2011年1月24日月曜日

「Dungeon Siege III」のプレイムービーがリリース。前作

 スクウェア?エニックスが欧米で販売する「Dungeon Siege III」PC / PS3 / Xbox360)で,初のゲームプレイを紹介するムービーが公開された。Dungeon Siege IIIは,本シリーズを生み出し,前作までを開発していたGas Powered Gamesは関わっていないものの,?Neverwinter Nights 2?や?Star Wars Knights of the Old Republic II: The Sith Lords?などで知られるObsidian Entertainmentが開発を担当。発売時期は2011年内で,PCのほかPlayStation 3とXbox 360でもリリースされる予定だ。



 ユニークな仲間を集めながら王国の兵士団を再興していくというストーリーのDungeon Siege IIIは,そのゲームシステムに関する詳細はまだほとんど公開されていないものの,2人のプレイヤーが協力しながらゲームを進めていけるCo-opタイプのマルチプレイヤーモードが中核となっている。今回リリースされた映像でも,主人公と思われる黒髪の剣士とともに,細身でアクロバティックな動きをして戦う女性キャラクターの姿が確認できるが,プレイヤーがソロでプレイしている場合には,もう1人のキャラクターをコンピュータAIがコントロールしてくれる仕組みになっているようだ。


 シリーズ前作では,最終地点であるダンジョンの最下層を,上部である渓谷の端などから見渡せ,シームレスに移動していけるというような奥行きの広さが魅力的だった。今回の映像を見る限り,本作でもそういった高低差のあるマップがフィーチャーされているのではないだろうか。
 現時点では,Dungeon Siege IIIの日本での展開は公表されていないものの,スクウェア?エニックスの発表には期待しておきたい。


引用元:SEO対策 | 盛岡市

ポップカルチャーへのオマージュ満載のレディー?ガガ「テレフォン feat. ビヨンセ」

2009年11月に発売されたレディー?ガガのアルバム『ザ?モンスター』からのセカンド?シングル「テレフォン feat. ビヨンセ」のミュージックビデオが国内のテレビ他メディアにて解禁となった。

【関連動画】「テレフォン feat. ビヨンセ」PV映像&レディー?ガガ画像

ビヨンセをフューチャーしたこのビデオは海外で3月12日(金)に公開され、5日間で既に1800万回以上視聴という驚異的な数字を記録しているもの。監督はレディー?ガガの「パパラッチ」を手がけたジョナス?エイカーランド(マドンナ、U2、メタリカなども手がける)。


ビデオは女性刑務所に収監されたガガが、ビヨンセの協力で出所し、レストランにて客を毒殺し逃げるというなかなかシュールなストーリー。『キル?ビル』『パルプ?フィクション』などはじめ、ポップカルチャーへのオマージュがふんだんに盛り込まれている映像は、ビヨンセをフューチャーする豪華っぷりにとどまらず、小道具へのこだわりやファッションの充実ぶり、MJばりのダンスムーヴ、挙句の果てにはガガの毒殺レシピまで紹介されるなど、見所は盛りだくさんだ。

ファッショニスタ垂涎のトップ?デザイナー達が大集結し、このミュージックビデオのためだけにアイテムをカスタムデザインしているのだが、刑務所の屋上でガガが着用しているカスタムメイドのチェーンとジャンプ?スーツはヴィクター&ロルフ。ガガが出所する際のヴィンテージ?ハットと衣装はティエリー?ミュグレー。レストランでビヨンセとダンスする際のブーツはクリスチャンルブタンのカスタムメイド?ブーツ…、もう凄すぎなわけです。

このビデオは、4月14日発売予定の『ザ?モンスター -デラックス?エディション-』付属のDVDに収録される事も決定した。なお「テレフォン feat. ビヨンセ」は、米ビルボードPop Songs Chart(※)において、今週1位を達成。これによりレディー?ガガとビヨンセはこれまでに6曲のNo.1を獲得し、過去最多No.1のマライア?キャリーと並ぶことになった。

ちなみにレディー?ガガのNo.1獲得記録は下記の通り。
「Just Dance」2009年1月24日
「Poker Face」2009年4月25日
「Love Game」2009年7月25日
「Paparazzi」2009年11月14日
「Bad Romance」2010年1月16日
「Telephone」2010年3月27日
※Pop Songs Chartは、Nielsen BDSを基に、1992年からスタートしたラジオ?エアプレイ?チャート。

【関連情報】
? ◆レディー?ガガ?オフィシャルサイト
? レディ?ガガ×ビヨンセ、強力コラボ再び。 - 2010-03-15
? レディー?ガガ「ヒール履いてない姿を見せるなら死んだほうがマシ」 - 2010-03-11
? レディー?ガガ、ツアーでは新曲も披露 - 2010-02-19
? レディー?ガガ、新ツアーのテーマはオズの魔法使い - 2010-02-09

引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』

2011年1月22日土曜日

「パーフェクトワールド」明日実装の8月アップデート最新











Perfect World -完美世界-
配信元シーアンドシーメディア配信日2009/08/24

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

あなたが創造する、未完の世界。

ハイファンタジーMMORPG「パーフェクト ワールド -完美世界-」

「2009年8月アップデート」実施日程決定!

実装予定新規アイテムのご紹介









オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」を運営する株式会社シーアンドシーメディアが、日本国内にて運営をいたしておりますハイファンタジーMMORPG「パーフェクト ワールド -完美世界-」(以下:パーフェクトワールド)におきまして、実施を予定いたしております「2009年8月アップデート」の実施日程を決定いたしましたことをお知らせいたします。

また、本日(8月24日)は実装予定のファッションアイテムを含む新規アイテムを併せてご紹介いたします。



パーフェクトワールドでは、実施予定の「2009年8月アップデート」におきましてアップデート実施日程を決定、公開いたしました!

本アップデートでは、対象レベル40?から参加することができる新クエスト「褒美獲得クエスト」新ファッションアイテムを含む「各種新規販売アイテム」の実装を予定いたしております。



本日は、新ファッションを含む新規販売アイテムをご紹介させていただきます。

これまで実装してまいりましたファッションアイテムとは趣向を変えた男女ペアのラインナップとなっておりますので乞うご期待ください!!



パーフェクトワールドでは、今後もアップデートを含む各種コンテンツを随時公開させていただきますので、皆様よりご愛顧賜れますようお願い申し上げます。



【2009年8月アップデート実施概要はこちら】

? http://perfect-w.jp/news/2009/08/20098_1.php



◆「2009年8月アップデート」実施日程

2009年8月25日(火)実施予定

※当日は11:00?14:00までの間、アップデートに伴うメンテナンスを予定いたしております。

※万が一予定変更の際は、パーフェクトワールド公式サイトにてお知らせいたします。



◆実装予定新アイテムのご紹介

?新ファッションアイテム「ホーリーシリーズ(男女)」実装











男女ペアファッションとなる、ホーリーシリーズを実装いたします。これまでのファッションラインナップとは異なる趣向のファッションとなっているため、ワールド中に目立つこと間違いなし!「ホーリーシリーズ」を着てこの夏最後の思い出を作ろう!!



?期間限定アイテム「縁日くじ」実装

本アップデートにて期間限定アイテム「縁日くじ」を実装いたします。本アイテムでは「雲海金魚」や装備アイテムの「古代の靴交換券」などの超レアアイテムを入手することができます。限定アイテムとなっておりますので、お早めにお求めくださいませ!!










【2009年8月アップデート実装概要は公式サイトをご参照くださいませ】

? http://perfect-w.jp/news/2009/08/20098_1.php





□「パーフェクト ワールド -完美世界-」公式サイト

http://perfect-w.jp

引用元:Final Fantasy XIV|14 総合情報サイト

東京ゲームショウでもプレイアブルで出展,「光の4戦士

 スクウェア?エニックスより10月29日に発売予定のニンテンドーDS用ソフト「光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-」。本作は,王様や魔女,ドラゴンなどが登場するファンタジー世界を,現在の最新技術を用いつつ,どこか懐かしさを感じさせるグラフィックスで描いた王道的RPGだ。まずは,そんな本作のストーリーを,本作のシナリオを担当した新進気鋭の女流作家?紅玉いづきさんからのコメントと併せて紹介しよう。


Story

剣と魔法が支配するファンタジー世界。
世界は異なる文化を持った七つの国により統治されていた。
各国には『光の武器』が祀られ、その力で魔物の出現を抑え平和を保っていた。
ブランドはその日、誕生日を迎えた。それは城に訪れ大人と認められる日。
しかしその朝、城は騒然としていた。姫が『北の魔女』にさらわれたのだという。
王様はブランドに北の魔女討伐を命じる。
ブランド、ジュスカ、アイレ、ユニータ。
4人の少年少女達はふとした事から出会い、世界を救う冒険の旅へ…。

今回シナリオを担当させて頂きました。
なにもかも初めてのことばかりでした。何度も悩み、迷いながら、手探りで、この世界を旅しました。
旅路はもちろん楽なものではありませんでしたが、キャラクター達と同じように、私も決して一人ではありませんでした。
この懐かしくも新しい世界の、最初の旅人達の一員となれたことを、光栄に思います。
そしてこれからたくさんの方々に、私と同じように、とびきりワクワクする旅に出てもらえますように。

この旅に、必要なものはそう多くはありません。
胸には勇気を、ひとつだけ。
そして隣に仲間がいれば、冒険は、どこまでも続いていくことでしょう。


紅玉いづきKougyoku Iduki

石川県金沢市在住。夏生まれ冬が好き。人生のテーマカラーは赤。
第13回電撃小説大賞<大賞>受賞作『ミミズクと夜の王』で2007年作家デビュー。
著書は他に『MAMA』『雪蟷螂』(いずれもアスキー?メディアワークス/電撃文庫刊)。


 本作では,FFシリーズでおなじみのジョブチェンジシステムを進化させた「クラウンシステム」が採用されている。これは,さまざまなクラウンを頭部に装着することで,クラウンごとに特化された性能をキャラクターに与えるというもの。それぞれのクラウンに成長要素があり,多彩なアビリティが用意されている。おなじみのナイト,武道家,黒魔法使い,白魔法使いなどに加え,旅人,遊び人,呪術士など,クラウンの種類は20種類を超えるというので,自分の好みのスタイルでパーティを組めるのだ。


 クラウンでジョブチェンジして覚えたアビリティは,コマンドパネルにセットすることで戦闘で使用可能。バトルシステムはターン制で,プレイヤーが設定したバトルコマンドを選択するだけというシンプルなもの。タッチペンを使ってのプレイにも対応している。


 なお,9月24日から27日まで(24,25日はビジネスデイ)開催される東京ゲームショウ2009では,本作をはじめ,「ファイナルファンタジー?クリスタルクロニクル クリスタルベアラー」「ファイナルファンタジーXIII」など,さまざまな形の「ファイナルファンタジー」を体験できる。誰よりも早く最新作に触れてみたい人は,ぜひスクウェア?エニックスブースに足を運んでみよう。

「光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-」公式サイト


スクウェア?エニックス TGS特設サイト



※画面はすべて開発中のものです。
引用元:SEO对策 | 福岡市